気持ちの切り替え
夫のきもち
妻との離婚調停初回が終了して、
このまま行くと離婚となるだろう。
妻の不倫発覚後、
一番恐れていた事だ。
でも、
今はどうだろう。
早く離婚して、自由になりたい。
幸せになりたい。
妻とこのまま一緒にいても
僕や子ども達は幸せになれない、
と判断したからだ。
発覚当初、
僕は必至だった。
「離婚したくない」
「幸せが逃げてしまう」
「子ども達まで不幸になってしまう」
色んな事がグルグル頭を回って
おかしくなりそうだった。
恥かしい話、
毎晩というように泣いた。
普段、仕事をしていてもふと不安になって
涙が出てくることも。
気が狂いそうだった。
何とかしなければ・・・。
何とかしなければ・・・。
時間も焦った。
早くしないと、妻の気持ちが離れて
本当に手の届かないところへ行ってしまう・・・。
自分の心の傷を何とかしてる場合じゃない。
早く。
早く、正しい道に、妻の気持ちを戻さないと・・・。
とにかく、
色々と必死だった。
離婚しない。
これがどんな状況でも、最後には
ハッピーエンドだと信じていた。
そのハッピーエンドを夢見て頑張っているのに
どんどん思わぬ方向へ進んでいく。
妻は重症だった。
言ってもダメだ。
自分の態度で示せば、いつか目が覚めて
戻ってきてくれる。
そう信じて毎日、笑顔で頑張った。
家事を率先して行い、生活水準を下げまいと
仕事も頑張った。
しかし。
そんな中で違う男と次の不倫発覚。
それと同時に、
終わったはずの一人目と復活していた。
ハッピーエンドは無くなった。
と、思った。
もう、どんな選択をして、
どんな努力をして、
どんな道を進めばいいか、
何もかも分からなくなった。
ある時、読者様から
「離婚した方が幸せになる事もある」
と、アドバイスを頂いて考えてみた。
「離婚したら幸せになった」
ではない。
言ってる意味が分かりますか?
「離婚したら幸せになる」
「離婚した方が幸せになる」
だ。
つまり、
上は結果論。
たまたま、幸せになったって事で
運で決まるようなイメージ。
下は、まだ途中の判断の一つ。
まだ、終わってない。
もし、
最初から、離婚が一番いい選択だったとしたら。
僕はそれを知らずに違う道を選ぼうとしていた。
この判断が最適だとしたら、
ハッピーエンドって、離婚ではないか?
などと思う様になってきた。
上手く表現できずにすみません。
離婚となってしまうことを
良いように無理に捉えるような考えかもしれませんが
僕はそう思いました。
すると、どうだろう。
全てが軽い。
時間が経つと、もっともっと軽くなっていく。
やっぱり
これで良かったのかも知れない。
日が経つにつれ、ますますそう思うようになった。
僕の精神が強かった訳じゃない。
むしろ、メンタル的に弱い方だ。(笑)
でも、
ここで吐き出す事で一時的に抑える事ができ、
読者様から誘われてSNSも始めてみた。
同じ境遇や苦しみを経験した大切な仲間ができた。
僕は、今、幸せだ。
間違いなく、明るくなり前を向いている。
気持ちの切り替え。
キッカケは色々あると思います。
でも、
結局は、
今までの自分の常識だと思ってた考えを
捨てる勇気を持つ事かも知れません。
こんな僕の経験や考えが
誰かの助けに少しでもなれば。
元気になれば。
自分の取った行動や判断の
確からしさが上がる気がするから、
僕はそれでまた元気に前が向ける。
このまま行くと離婚となるだろう。
妻の不倫発覚後、
一番恐れていた事だ。
でも、
今はどうだろう。
早く離婚して、自由になりたい。
幸せになりたい。
妻とこのまま一緒にいても
僕や子ども達は幸せになれない、
と判断したからだ。
発覚当初、
僕は必至だった。
「離婚したくない」
「幸せが逃げてしまう」
「子ども達まで不幸になってしまう」
色んな事がグルグル頭を回って
おかしくなりそうだった。
恥かしい話、
毎晩というように泣いた。
普段、仕事をしていてもふと不安になって
涙が出てくることも。
気が狂いそうだった。
何とかしなければ・・・。
何とかしなければ・・・。
時間も焦った。
早くしないと、妻の気持ちが離れて
本当に手の届かないところへ行ってしまう・・・。
自分の心の傷を何とかしてる場合じゃない。
早く。
早く、正しい道に、妻の気持ちを戻さないと・・・。
とにかく、
色々と必死だった。
離婚しない。
これがどんな状況でも、最後には
ハッピーエンドだと信じていた。
そのハッピーエンドを夢見て頑張っているのに
どんどん思わぬ方向へ進んでいく。
妻は重症だった。
言ってもダメだ。
自分の態度で示せば、いつか目が覚めて
戻ってきてくれる。
そう信じて毎日、笑顔で頑張った。
家事を率先して行い、生活水準を下げまいと
仕事も頑張った。
しかし。
そんな中で違う男と次の不倫発覚。
それと同時に、
終わったはずの一人目と復活していた。
ハッピーエンドは無くなった。
と、思った。
もう、どんな選択をして、
どんな努力をして、
どんな道を進めばいいか、
何もかも分からなくなった。
ある時、読者様から
「離婚した方が幸せになる事もある」
と、アドバイスを頂いて考えてみた。
「離婚したら幸せになった」
ではない。
言ってる意味が分かりますか?
「離婚したら幸せになる」
「離婚した方が幸せになる」
だ。
つまり、
上は結果論。
たまたま、幸せになったって事で
運で決まるようなイメージ。
下は、まだ途中の判断の一つ。
まだ、終わってない。
もし、
最初から、離婚が一番いい選択だったとしたら。
僕はそれを知らずに違う道を選ぼうとしていた。
この判断が最適だとしたら、
ハッピーエンドって、離婚ではないか?
などと思う様になってきた。
上手く表現できずにすみません。
離婚となってしまうことを
良いように無理に捉えるような考えかもしれませんが
僕はそう思いました。
すると、どうだろう。
全てが軽い。
時間が経つと、もっともっと軽くなっていく。
やっぱり
これで良かったのかも知れない。
日が経つにつれ、ますますそう思うようになった。
僕の精神が強かった訳じゃない。
むしろ、メンタル的に弱い方だ。(笑)
でも、
ここで吐き出す事で一時的に抑える事ができ、
読者様から誘われてSNSも始めてみた。
同じ境遇や苦しみを経験した大切な仲間ができた。
僕は、今、幸せだ。
間違いなく、明るくなり前を向いている。
気持ちの切り替え。
キッカケは色々あると思います。
でも、
結局は、
今までの自分の常識だと思ってた考えを
捨てる勇気を持つ事かも知れません。
こんな僕の経験や考えが
誰かの助けに少しでもなれば。
元気になれば。
自分の取った行動や判断の
確からしさが上がる気がするから、
僕はそれでまた元気に前が向ける。